【厚生法制研究会】5年間の研究をまとめた報告動画、「栄養士の法制史」を公開
2023/03/07 会員限定
(公社)日本栄養士会では、栄養士(管理栄養士)の本質を、歴史、実態、法制度の三つの側面から捉え、その本質をもとに現状を分析、栄養士制度の明日を拓くための課題と道筋を明らかにするため、厚生法制研究会に「21世紀日本社会の厚生の仕組みを支える栄養士(管理栄養士)制度の法的整備の推進に関する研究」を委託しました。
厚生法制研究会は2013年11月1日から2019年3月31日までの5年余りにわたり、制度としての栄養士の歴史、実態、法制度を調査研究しました。その成果のひとつが「栄養士の法制史」と題する報告書です。この度、報告書の要旨についてまとめた解説動画を作成しました。過去の歴史を振り返り、栄養士の本質は何か、そして、管理栄養士・栄養士の展望を考える一助としてご覧ください。
■厚生法制研究会研究報告 「栄養士の法制史」はこちら
・報告動画を見る(動画共有サイトVimeoで再生されます)
・報告動画の資料を見る
■閲覧にあたっての注意事項
(公社)日本栄養士会プライバシーポリシーおよび利用規約をご確認のうえ視聴してください。動画(映像)、掲載資料、文章、イラスト、ロゴ、写真、その他の著作物の著作権その他の権利は、当会又は第三者に帰属します。著作権法によって認められる場合を除き、著作権者の事前の許可なく、動画及び資料の一部または全部を、無断で複製(録画・録音・撮影・ダウンロードなど)し、それを転載転用・改変・配布・販売など、不正に利用することを固く禁止します。
動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信量が一定の基準に達した時点で通信会社での通信速度制限が行われることがあります。スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、 Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。(Vimeo推奨動作環境をご確認ください。)
なお、発生したデータ通信費用について日本栄養士会は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。



