第6回日本栄養士会災害支援チーム(JDA-DAT)リーダー育成研修
| 日時 | 平成28年9月17日(土)15:00~9月19日(月)~15:00 | 
|---|---|
| 会場 | 駒沢女子大学(東京) | 
| 生涯教育 | 61-101 | 
| 申込締切 | 平成28年5月31日(火) ※締め切り延長しました※ 平成28年7月8日(金)まで受付 | 
| 参加費 | 12,000円(税込)(ユニフォーム・キャップ・カード代金等) ※JDA-DATスタッフ登録されており、ユニフォーム(ジャンパー、キャップ)をお持ちの方は8,000円(税込) | 
| 対象者 | ①災害支援経験者または管理栄養士として5年以上の活動(就業)経験者 ※本研修会前後において、各自治体消防局で実施する普通救命講習会(3時間)または日本赤十字社各支部で実施する赤十字救急法講習会(半日)に参加し、資格取得されることが望ましい。 ②①を満たしかつ都道府県栄養士会長の推薦による者 ●上記要件に関するお問い合わせおよびご不明な点は日本栄養士会事務局までご連絡ください。 | 
| 定員 | 200名程度 ※今回の研修はチームで行う内容が中心となるため、各都道府県栄養士会よりチーム単位 (3名)での参加が望ましい。 | 
<目的>
日本国内外で大規模な地震、台風等の自然災害が発生した場合に、迅速に被災害地内の医療・福祉・行政の栄養部門等と協力して、緊急栄養補給物資等の支援ならびに多種多様な状況に適切に対応できる専門的知識と技術の育成を図ります。
<日程・プログラム> ※プログラムは一部変更になることがあります。
■9/17(土) 
15:00~17:00 合同ガイダンス、災害対策本部ミーティングロールプレイ
17:00~ 懇親会
■9/18(日)  
8:00~ 早朝ミッション
9:00~ ロールプレイ、パッククッキング、実食(昼食)
16:00~ ミッションⅡ
17:00終了 ※各自夕食
■9/19(月) 
9:00~ ≪講義≫ 栄養アセスメント
11:00~ ≪講義≫ 災害時、栄養士に期待すること
12:00~ 昼食 
13:00~ 振り返り、閉会式
15:00終了
<申込方法>
「申込書兼受講者調書」を所属栄養士会へ郵送、FAX等で提出してください。
提出後、各栄養士会でまとめて、日本栄養士会へ提出されます。
<選考方法>
日本栄養士会の選考委員会が「申込書兼受講者調書」を参考に決定します。
6月下旬までに所属栄養士会より、受講決定結果を通知いたします。
<お問い合わせ先>
公益社団法人 日本栄養士会 事務局 JDA-DAT担当(本田・清水)
jdadat@dietitian.or.jp 
Tel 03-5425-6555
<注意事項>
・本研修は、講義だけでなく、災害時を想定した実践的な訓練も行います。そのため通常の研修とは異なり、研修期間中に徒歩等による長距離の会場移動等をお願いすることもあります。
・研修日の昼食(2日間)は主催者が用意します。
・遠方からの参加で宿泊が必要な場合は各自確保していただきます。
 (会場近くのホテルを確保していますので、受講決定とあわせてご案内いたします。なお、数に限りがあるため先着順となりますことをご了承ください)
<生涯教育>
実務研修 非常時の緊急体制 講義3単位、演習1単位
