平成28年度 保健指導担当者研修会
| 日時 | 平成28年10月1日(土)、2日(日)、11月19日(土)、20日(日) | 
|---|---|
| 会場 | 大妻女子大学 千代田キャンパス 大学校舎A棟 ※会場が変更になりました 案内図 | 
| 生涯教育 | 47-104 | 
| 申込締切 | 定員に達したため、受付は終了しました | 
| 参加費 | 50,000円(税込)((公社)日本栄養士会会員割引価格30,000円(税込)) | 
| 受講資格 | 特定保健指導を担当する管理栄養士、特定保健指導に携わる医師・保健師等 | 
| 定員 | 30名(定員を超えた場合は、選考させていただきます。) | 
<趣旨> 
 平成20年度から、糖尿病等の生活習慣病に関する健康診査(特定健診)結果による保健指導(特定保健指導)の実施が始まりましたが、平成25年度より制度の内容が一部変更になりました。そこで(公社)日本栄養士会では、変更内容を踏まえた上で、実際に保健指導を担当する管理栄養士が適切な保健指導を行うことができる能力を育成するために、ロールプレイ等を取り入れて4日間の研修会を実施します。
<内容> 
 講義日程はこちら
 ※講義時間・講義の順番は、変更になる可能性がございます。
 ※4日間全科目受講された方へ「修了証」を発行します。遅刻・早退時は「修了証」の発行はできません。
 あらかじめご了承ください。
 <申込方法>
 下記お申し込みボタンよりお申込みください。
 Webでのお申し込みができない方は、申込書に必要事項を記入の上、返信用封筒(長3、82円切手貼付)を添えて、次へ郵送でお申し込みください。
 申込書をダウンロード  
<申込・問合せ先> 
(公社)日本栄養士会「保健指導担当者研修会」係
 〒105-0004 港区新橋5-13-5 新橋MCVビル6階
 Tel 03-5425-6555 Fax 03-5425-6554
<注意事項> 
 ※キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
 ※会員番号の記載がない場合には、会員割引は適用されません。会員の方は必ず会員番号を記載してください。
 ※既納の参加費は、原則としてお返しいたしません。
<生涯教育>
 実務研修 47-104 ポピュレーション対策としての生活習慣病予防 2単位
