[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
  1. Home
  2. 全国の栄養士会主催の生涯教育研修会
  3. 全国の栄養士会主催の生涯教育研修会(近畿)

京都府

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせはこちら Tel:075-642-7568

期日 時間 単位 項目番号 演題
2017年6月11日(日) 12:30~13:00 ガイダンス
2017年6月11日(日) 13:10~14:40 基本 1 2-2 栄養の指導
2017年6月11日(日) 14:50~16:20 基本 1 2-5 栄養素の消化と吸収
2017年7月9日(日) 10:00~11:30 実務 1 23-103 根拠に基づいた栄養管理 病態栄養 呼吸器疾患(COPD)、サルコペニア
2017年7月9日(日) 12:30~14:00 実務 1 23-107 根拠に基づいた栄養管理 病態栄養 がん
2017年7月9日(日) 14:10~15:40 実務 1 90-110 接遇
2017年8月27日(日) 9:30~16:40 基本 3 3-1~6 対象者の把握、栄養食事基準、食品構成、献立作成、実施献立、献立評価・食事管理の改善(講義・演習)
2017年9月10日(日) 9:30~16:40 基本 3 4-1~4-3 栄養ケアプロセス、栄養スクリーニング、栄養アセスメント(講義・演習)
2017年9月23日(土) 9:30~16:40 基本 3 4-1~4-3 栄養ケアプロセス、栄養スクリーニング、栄養アセスメント(講義・演習)
2017年10月22日(日) 9:30~16:40 基本 3 4-4~5,4-8 栄養診断、栄養診断にもとづいた管理計画、栄養診断時に必要な献立と調理(栄養介入)(講義・演習)
2017年11月26日(日) 10:00~11:30 基本 1 3-7 衛生管理
2017年11月26日(日) 12:30~14:00 基本 1 5-3 食物アレルギー
2017年11月26日(日) 14:10~15:40 実務 1 47-107 食育と地域貢献 食文化
2018年1月25日(木) 9:30~11:00 実務 1 23-120 根拠に基づいた栄養管理 褥瘡
2018年1月25日(木) 12:00~16:40 実務 2 46-104 個人を対象とした栄養指導、栄養ケアプランの作成

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

大阪府

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせはこちら Tel:06-6943-7970

期日 時間 単位 項目番号 演題
2017年4月23日(日) 9:50~10:30 オリエンテーション
2017年4月23日(日) 10:30~12:00 基本 1 2-4. 栄養(食物)と医薬品の影響
2017年4月23日(日) 13:00~16:10 実務 2 25-102 炭水化物(糖)の代謝
2017年6月11日(日) 9:30~11:00 基本 1 4-6. 個人を対象とした栄養指導(栄養介入)
2017年6月11日(日) 11:10~12:40 基本 1 4-7. 集団を対象とした栄養指導(栄養介入)
2017年6月11日(日) 13:30~16:40 基本 1 4-6. 個人を対象とした栄養指導(栄養介入)(演習)
2017年7月9日(日) 9:00~10:30 基本 1 4-8. 栄養指導時に必要な献立と調理 (栄養介入)
2017年7月9日(日) 10:40~12:10 基本 1 4-9. 栄養管理のモニタリング・再評価
2017年7月9日(日) 13:00~16:10 基本 1 4-9. 栄養管理のモニタリング・再評価(演習)
2017年8月27日(日) 9:00~10:30 基本 1 2-6. 保健機能食品と栄養成分表示制度
2017年8月27日(日) 10:40~12:10 基本 1 3-4~6. 献立計画、実施献立、献立評価・食事管理の改善
2017年8月27日(日) 13:00~16:10 基本 2 9. 食品標準成分表 ~大改訂の先に広がる世界~
2017年9月10日(日) 9:00~10:30 実務 1 50-101. 医療安全管理について
2017年9月10日(日) 10:40~12:10 基本 1 4-10. 栄養管理記録
2017年9月10日(日) 13:00~16:10 基本 1 4-10. 栄養管理記録(演習)
2017年10月15日(日) 13:00~14:30 実務 1 37-101. 衛生管理について
2017年10月15日(日) 14:40~16:10 実務 1 61-101. 非常時の食事提供 ~災害時対応~
2018年1月21日(日) 9:00~10:30 実務 1 46-104. 特定保健指導について
2018年1月21日(日) 10:40~12:10 実務 1 23-122. 低栄養について
2018年1月21日(日) 13:00~14:30 実務 1 23-120. 根拠に基づいた栄養管理 ~栄養改善は創傷治癒の要!~
2018年1月21日(日) 14:40~16:10 実務 1 46-111. 食事バランスガイドの活用と食育について
2018年2月18日(日) 9:00~10:30 基本 1 4-12. 栄養ケアプロセス~地域連携~
2018年2月18日(日) 10:40~12:10 実務 1 23-117. 高齢者の栄養政策(検診データからの栄養状態の把握)
2018年2月18日(日) 13:00~14:30 基本 1 4-11. チーム(多職種)による栄養管理
2018年2月18日(日) 14:40~16:10 実務 1 23-119. 認知症の栄養管理

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

兵庫県

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせはこちら Tel:078-251-5311

期日 時間 単位 項目番号 演題
2017年6月17日(土) 10:20~11:20 オリエンテーション 生涯教育のしくみ
2017年6月17日(土) 11:30~13:00 実務 1 23-104 R23-104 循環器(心臓病)について
2017年6月17日(土) 13:40~15:10 実務 0.5 23-200 R23-200 検査データについて(演習)
2017年6月17日(土) 15:20~16:50 実務 1 23-102 R23-102 糖尿病について
2017年7月22日(土) 9:50~11:20 基本 1 4-2.~5. 4-2 栄養スクリーニング
2017年7月22日(土) 11:30~13:00 基本 1 4-2.~5. 4-2 栄養スクリーニング
2017年7月22日(土) 13:40~15:10 基本 1 4-2.~5. 4-3 栄養アセスメント
2017年7月22日(土) 15:20~16:50 基本 1 4-2.~5. 4-3 栄養アセスメント(演習)
2017年8月5日(土) 9:50~11:20 基本 1 9 スポーツ栄養
2017年8月5日(土) 11:30~13:00 実務 0.5 43-201 スポーツ栄養(演習)
2017年8月5日(土) 13:30~17:00 実務 0.5 47-207 T47 兵庫小児保健協会シンポジウム「地域で関わる子育て」(演習)
2017年8月5日(土) 13:30~17:00 実務 1 23-114 T23-114 兵庫小児保健協会特別講演「子育てと仲間づくり・動物を通して子育てと仲間づくりを考える」
2017年8月26日(土) 9:50~11:20 基本 1 4-2.~5. 4-4 栄養診断
2017年8月26日(土) 11:30~13:00 基本 0.5 4-2.~5. 4-4 栄養診断演習
2017年8月26日(土) 13:40~15:10 基本 1 4-2.~5. 4-5 栄養診断にもとづいた管理計画(栄養介入)
2017年8月26日(土) 15:20~16:50 基本 0.5 4-2.~5. 4-5 栄養診断にもとづいた管理計画 演習
2017年9月30日(土) 9:50~11:20 実務 1 23-118 FS23-118 摂食・嚥下機能
2017年9月30日(土) 11:30~13:00 実務 0.5 23-218 FS23-218 摂食・嚥下機能(演習)
2017年9月30日(土) 13:40~15:10 実務 1 46-106 T46-106 栄養指導(個人)
2017年9月30日(土) 15:20~16:50 実務 0.5 46-206 T46-206 栄養指導(個人) 演習
2017年11月18日(土) 9:50~11:20 基本 1 6 6-1 非常時の食事提供
2017年11月18日(土) 11:30~13:00 実務 1 21-101 P21-101 生活習慣病の発症予防と重症化予防
2017年11月18日(土) 13:40~15:10 実務 1 23-107 R23-107 がんの栄養管理について
2017年11月18日(土) 15:20~16:50 実務 1 23-111 R23-111 緩和ケアについて

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

奈良県

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせはこちら Tel:0744-33-2166

期日 時間 単位 項目番号 演題
2017年6月17日(土) 13:00~14:30 基本 1 2-1 生活習慣病の発症予防と重症化予防
~健康日本21(第2次)が目指すもの~
2017年6月17日(土) 14:40~16:10 基本 1 2-3 診断ガイドラインと最新の療養指導の取り組み(糖尿病)
2017年7月8日(土) 10:20~11:50 基本 1 7-1 社会は栄養士に何を求めているか?
~専門職の時代に活躍する栄養士像を学ぶ~
2017年7月8日(土) 12:50~15:50 基本 1 7-1 社会から求められる栄養士になるためには
~専門職としての知識と技術の身につけ方を学ぶ~
2017年10月21日(土) 13:00~14:30 基本 1 2-3 調整中
2017年10月21日(土) 14:40~16:10 基本 1 2-3 調整中
2017年12月2日(土) 10:30~12:00 基本 1 4-6 調整中
2017年12月2日(土) 13:00~16:00 基本 1 4-6 調整中
2018年2月3日(土) 13:00~16:40 基本 1 5-3 調整中

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

和歌山

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせはこちら Tel:073-426-4616

期日 時間 単位 項目番号 演題
2017年4月22日(土) 13:15~13:30 オリエンテーション
2017年4月22日(土) 13:30~16:40 実務2 90-110 全分野共通 職域を越えた栄養士の「知っていますか?こんな新情報!」ワールドカフェ「ネットワーク作り」
2017年5月20日(土) 13:30~15:00 基本1 3-7 衛生管理 スタッフ・食材・施設の衛生管理
2017年5月20日(土) 15:10~16:40 実務1 47-107 食育と地域貢献(食育について学ぼう)
2017年6月17日(土) 13:30~16:40 基本2 3-4.6 押さえておきたい献立作成のポイント
献立評価・食事管理の改善(演習を含めて)
2017年7月15日(土) 13:30~15:00 実務1 23-122 高齢期の栄養管理について
2017年7月15日(土) 15:10~16:40 実務1 23-118 摂食・嚥下機能  嚥下食を通した地域連携に向けて
(ポリ袋によるエコクッキン調理)
2017年9月30日(土) 13:30~16:40 基本1 4-6~8 献立・調理を栄養管理や栄養指導に活かしていく実践方法(演習)
2017年10月21日(土) 13:30~16:40 実務1 412-201 地域包括ケアについて具体的な食の連携を考える(演習)
2017年11月25日(土) 13:30~16:40 実務2 61-101 災害時対応・緊急行動計画 非常食の種類と具体的活用法
2017年12月9日(土) 13:30~15:00 実務0.5 23-200 病院で扱う様々な検査や画像の見方(演習)
2017年12月9日(土) 15:10~16:40 基本0.5 4-2~5 症例検討(検査値や画像から見た栄養管理)(演習)
2018年1月20日(土) 13:30~15:00 基本1 5-1~3 給食管理・栄養管理・アレルギーのリスクマネジメント
2018年1月20日(土) 15:10~16:40 実務1 23-110 がんの食事(化学療法について)
2018年2月24日(土) 13:30~15:00 実務1 23-110 終末期緩和医療 緩和ケアについて学ぼう
2018年2月24日(土) 15:10~16:40 実務1 23-110 緩和ケア 管理栄養士ができること
2018年3月17日(土) 13:30~15:00 実務1 23-113 根拠に基づいた栄養管理
2018年3月17日(土) 15:10~16:40 実務1 23-119 認知症ケアにおける視点
事例に基づき生活に繋がる食事支援を考える

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

滋賀県

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせはこちら Tel:077-581-1366

期日 時間 単位 項目番号 演題
2017年7月15日(土) 10:30~12:00 実務 1 23-107 「がんの食事について」
2017年7月15日(土) 12:30~12:45 オリエンテーション
2017年7月15日(土) 12:45~16:00 基本 1 4-3 栄養ケアプロセス(演習Ⅰ)(大学講義を体験してみる) 
2017年8月5日(土) 10:30~12:00 実務 1 23-118 摂食・嚥下障害の基礎知識
~原因疾患と嚥下障害~
2017年8月5日(土) 12:45~14:15 実務 1 23-118 摂食嚥下障害の評価・訓練について
2017年8月5日(土) 14:30~16:00 実務 1 23-118 嚥下調整食の実際
2017年9月2日(土) 10:30~12:00 実務 1 45-107 経腸栄養法
2017年9月2日(土) 12:45~16:00 基本 1 4-4 栄養ケアプロセス(演習Ⅱ)(地区別グループワークで) 
2017年10月7日(土) 10:30~12:00 基本 1 7-1 調査研究方法について(取組みをエビデンスに)
2017年10月7日(土) 12:45~14:15 基本 1 4-6. 若い人への栄養指導方法(個人を対象とした栄養指導)       
2017年10月7日(土) 14:30~16:00 実務 1 23-102 低糖質食と代謝
2017年12月2日(土) 10:30~12:00 実務 1 412-102 「家庭・学校・地域との連携」~発酵食を取り入れた食育活動~
2017年12月2日(土) 12:45~14:15 実務 1 47-107 「恵みを生かす民族の知恵」~保存食・伝統食に学ぶ~
2017年12月2日(土) 14:30~16:00 基本 1 3-7 衛生管理(給食管理における衛生や耐性菌への対応)

研修会のお申し込みお問い合わせはこちらから

[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]